教育学
PISA後のドイツにおける学力向上政策と教育方法改革
カテゴリー: 教育学 久田敏彦 監修/ドイツ教授学研究会 編 / 発行年:2019年12月06日 PISA調査が開始されてから20年近く、この調査が各国の教育政策にもたらした影響は大きい。本書は、前著『PISA後の教...
学校で役立つ教育相談
カテゴリー: 教育学 谷口 篤/丸山真名美 編著 / 発行年:2019年04月10日 不登校、いじめ、校内暴力、児童虐待等、複雑化する社会にあって、学校でも問題が山積している。今、教師に求められているものは...
スクール・セクシュアル・ハラスメント
カテゴリー: 教育学 内海﨑貴子/田中 裕/藏原三雪/亀井明子/岡明秀忠 著 / 発行年:2019年02月25日 教育現場である学校で起こるはずはないと思われているセクハラ。しかし、「実習セクハラ調査」によりその実態が見えてきている。...
ビジョントレーニングの教育力
カテゴリー: 教育学 北出勝也 監修 / 発行年:2018年09月14日 「眼の運動トレーニング」として語られることの多かったビジョントレーニング。発達理論をベースにした基礎理論を押さえ、応用す...
教職のための教育原理(第2版)POD版
カテゴリー: 教育学 内海﨑貴子 編著 / 発行年:2017年12月25日 近代学校教育制度により多くの人々が学校生活を経験し、その中で教師や友人と出会い育ってきた。学校教育には様々な課題や問題が...
教職のための道徳教育
カテゴリー: 教育学 内海﨑貴子 編著 / 発行年:2017年09月08日 いじめ対策などを背景にして教科化される「道徳」。教科化されることによって、教師は教科書を活用し、主体的・協働的な学びの視...
教育から見る日本の社会と歴史(第2版)
カテゴリー: 教育学 片桐芳雄/木村元 編著 / 発行年:2017年03月22日 学校制度面のみならず、就学率や進学率、都市農村間の労働力移動等の人口動態、国際的視点も入れた日本教育史。最新動向を追記し...
新・教育学のグランドデザイン
カテゴリー: 教育学 平野智美監修 中山幸夫/田中正浩 編著 / 発行年:2017年03月17日 高度経済成長の陰で進行していた教育の荒廃、自民党政権下で保たれた保守政権の教育支配、政権交代を受けて真に国民支配の教育へ...
「移動する子どもたち」の異文化適応と教師の教育戦略
カテゴリー: 教育学 福山文子 著 / 発行年:2016年12月22日 文化多様性を有する外国人児童・生徒を広く表す「移動する子どもたち」。教師の働きかけが彼らの異文化適応を促進するのか否かを...
教職への道しるべ(第3版)(POD)
カテゴリー: 教育学 姉崎洋一・大野栄三・近藤健一郎 編著 / 発行年:2016年03月31日 国家政策のたび重なる変更、親・保護者、国民の教育への関心の移ろいやすさの影響も受け、学校と教職員集団、個々人の教員に課せ...
公平な社会を築く公教育論
カテゴリー: 教育学 嶺井正也 編著 / 発行年:2015年04月24日 教育の公共性を維持するために公権力が何らかの形で関与するものが公教育であり、その中核は学校教育にある。教育委員会制度改革...
学力を育てる教育学(第2版)
カテゴリー: 教育学 田中耕治/井ノ口淳三 編著 / 発行年:2013年06月20日 今日の学力問題はグローバリゼーションと格差社会の同時進行のなかで、同世代の半分が高等教育に進学するという高学歴社会の中で...
名古屋市の1区1館がたどった道
カテゴリー: 教育学 薬師院 はるみ 著 / 発行年:2012年10月05日 名古屋といえば、1960年代に1つの区に1館ずつ図書館を設置するという市の方針を確立した先進市であった。なぜこの計画に着...
楽しいキャリアデザイン(第3版) 在庫僅少
カテゴリー: 教育学 齊藤 博/岡崎 洋/佐藤勝彦 著 / 発行年:2012年09月15日 キャリアデザイン、それは一度きりの人生を自分らしく生きていくための戦略づくり。キャリアのことを考えるきっかけに、また、そ...